9/12(月)に1年生の授業研究会が行われました。算数の「3つのかずのけいさん」の授業でした。3つの数のひきざんの計算は、「ひとつの式にあらわしていいのかな?」という課題について考えました。ICT機器を活用して友だちに考えを説明したり、友達の考えを受け取ったりと、一生懸命学習に向かう姿がみられました。



9/12(月)に1年生の授業研究会が行われました。算数の「3つのかずのけいさん」の授業でした。3つの数のひきざんの計算は、「ひとつの式にあらわしていいのかな?」という課題について考えました。ICT機器を活用して友だちに考えを説明したり、友達の考えを受け取ったりと、一生懸命学習に向かう姿がみられました。
平成30年度の6年生は、総合的な学習の時間に「干布のよさを多くの人に知ってほしい」という願いから、実際に自分たちで取材した内容を「新聞」の形にまとめました。
平成21年に干布地域づくり委員会 で編集・発行された「ほしぬの歴史ロマン 100選」
こちらからご覧頂けます。
学校評価に関する情報を公開しております。