7月13日、4年生がべにばなすり染め体験を行いました。大山るり子先生からお話を聞いたあと、さっそく作業に取り組みました。
カテゴリー: お知らせ
学校からのお知らせやなど公開しています。
べにばなと七夕
4年生が畑に植えている紅花が咲き始めました。今年も、鮮やかな色の花がみんなの心を癒してくれます。また、1年生と2年生で七夕飾りをつくりました。竹は奈良沢の蜂谷さんよりいただきました。ありがとうございました。
ワックスがけ
7月7日、教室のワックスがけを行いました。荷物運びや床磨きを一生懸命行う子供たちでした。さすが、干布小の子供たち!
5年生野外活動体験学習
7月1日、5年生が自然の家で野外活動体験学習を行いました。名物「自然の冒険」すいすいこなし、午後は、薪を使った火おこしをみんなの知恵でクリアして、ドラム缶風呂に入りました。
干布小学校だより6月号
水泳の授業が始まりました
6月に22日、今週は天気が良く、水温、気温とも水泳日和となっています。新しいプールになり初めて泳ぐ子供たち。たくさんの笑顔がはじけていました。
保護中: 天童市小学校陸上記録会
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
縦割り班活動開始!
本校では、「自分で考えて動ける子供」をめざし、異学年交流の機会の創出として、「縦割り班活動」を行っています。5月31日、縦割り班の顔合わせを行いました。
干布小学校だより5月号
ひまわりの種まき(6年生)

5月21日(土)、運動会が終わってから、6年生と保護者のみなさんが、干布地区地域づくり委員会産業経済小委員会の方々と一緒にひまわりの種まきを行いました。今年もどんな迷路が出来上がるのか楽しみです。