2月も半ば

朝の冷え込みから一転,暖かい陽ざしが校舎の中にも届いています。今日は,感染性胃腸炎でのお休みが数名。手洗いやうがいをしっかりするようにお話ししました。 学年末を迎え,できるようになったこと,学習のまとめにがんばっている子 … “2月も半ば” の続きを読む

✿新入生一日入学✿

先週5日(金)は,新入生一日入学の日でした。保護者の方々が学校の話を聞いている間,5年生が新入学予定の子ども達のお世話をしました。5年生手作りのパズルや体育館でのゲーム,紙芝居で楽しみました。5年生が,新入学予定の友だち … “✿新入生一日入学✿” の続きを読む

新入生1日入学のために・・・

今週5日(金)に,新入生1日入学が予定されています。新年度最高学年になる5年生が,新入生のお世話をしようと計画中です。その中で,紙芝居を読んであげようと考えました。今日は,どんな紙芝居がよいか,紙芝居を読む速さや声の大き … “新入生1日入学のために・・・” の続きを読む

6年生のいない代表委員会

5年生が中心になってすすめる代表委員会が行われています。「ありがとう6年生の会」についての話し合いです。進行の5年生も,意見を出す5年生もとても前向きな姿勢です。自分たちが新しいリーダーなんだという自覚がみなぎっています … “6年生のいない代表委員会” の続きを読む

2年生,説明のとおりに作ってみる。

2年生は,国語で「作り方をせつめいしよう」という学習をしました。『きつつき』という教材文を使って読み取ったり,分かりやすい説明の仕方を学んだりしました。今日は,『きつつき』の説明を正しく読み取ることができているか,説明の … “2年生,説明のとおりに作ってみる。” の続きを読む