6年生社会科見学

7月7日(水)、6年生が社会科見学に行きました。雨天にもかかわらず、山寺では松尾芭蕉の気分になって奥の院まで登りました。その後、住職さんから干布と山寺の歴史に関する話や山寺に伝わる様々な文化財とともに当時の歴史にまつわる … “6年生社会科見学” の続きを読む

自然クラブ「笹ぶねづくり」

7月6日(火)、自然クラブでは、「おらほの学校づくり」委員の高橋一郎さんを講師にお迎えして、笹ぶねづくりを体験しました。自然のものを活用して遊ぶこと自体が珍しくなってしまった中で、こうした昔ながらの遊びを体験できることは … “自然クラブ「笹ぶねづくり」” の続きを読む

オリンピック聖火リレーにかける思い

7月1日(木)、4年生と5年生が、オリンピック聖火リレーに参加した佐々木さんをゲストにお迎えして、聖火リレーについての講話をお聞きしました。6月6日、7日に県内で行われた聖火リレーに参加したランナーの皆さんのスポーツに関 … “オリンピック聖火リレーにかける思い” の続きを読む

四谷小とのオンライン交流

7月1日(木)、6年生が四谷小6年生とオンライン交流を行いました。干布公民館や青少年育成会のご尽力により、今年も四谷小にさくらんぼが届きました。それを機会に、今回、オンラインで自分達の地元等をお互いに紹介し合うオンライン … “四谷小とのオンライン交流” の続きを読む