
17日、今年度の修了式が行われました。校長先生から代表の児童が修了証をいただきました。1人1台タブレットで幕を開け、子供たちのたくさんの成長がみられた今年度は、明日の卒業式をもって終了します。
17日、今年度の修了式が行われました。校長先生から代表の児童が修了証をいただきました。1人1台タブレットで幕を開け、子供たちのたくさんの成長がみられた今年度は、明日の卒業式をもって終了します。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
卒業式まで10日あまり。3月3日に6年生を送る会が行われました。5年生が中心となり、全校生で6年生に感謝の気持ちを伝える準備をしてきました。コロナ禍であるため、様々な工夫をしながら今できることを子供達が考えて実施しました … “6年生を送る会” の続きを読む
2月25日(金)に5、6先生がNHKメディアリテラシー教室に参加しました。全国の小学校とつながり、情報の発信のしかたや取扱い方について様々な意見交換をしました。
工藤美季先生をお迎えして、ホワイトボードを活用したファシリテーション能力を培うホワイトボード・ミーティングⓇの授業やALTのケルシー先生との外国語の授業は、まん延防止措置期間なので、リモートで行いました。コロナに負けな … “リモートでのホワイドボードミーティング授業、外国語の授業” の続きを読む
2月3日は節分でした。1年生では心の中に住む鬼を退治する豆まきが行われました。また、2月4日には3年生で、そろばん教室をオンラインで行いました。コロナウイルス感染症が拡大していますが、今できる方法で学びを継続しています。
本日児童に配布いたしましたが、天童市教育委員会からコロナ関連の文書が届いております。
1月28日(金)に新入学児童説明会が行われました。コロナ禍で保護者のみ、短時間開催となりましたが、参加者の皆様のご協力で予定通り終了いたしました。ありがとうございました。保護者の皆様、ご不明な点はいつでも学校へお問い合 … “令和4年度新入学児童説明会” の続きを読む